フィンランド式 子育て&教育
 ナビへようこそ!


突然ですが、
皆さんは子育て、教育方針で
悩むことはありませんか?

私は悩みました。


初めての子育ての始まりは、
育児書とにらめっこ。

理想の子育てを探して、
いろいろな幼児教室の
体験や見学にも行きました。

ある日、新聞折り込みに
小さな「英語の幼稚園」
の記事が出ていました。

「子ども主体の園です。
英語で生活します。
モンテッソーリ、シュタイナー、
レッジョなど取り入れています。」


子ども主体?
モンテ?シュタイナー?レッジョ?


車で5分の小さな園と
“子ども主体(チャイルドセンタード)”という
聞きなれない言葉との出会い。

(ご縁を頂いてから1年後、
この園の理事として
2017年まで13年間理事として、
海外の多様な教育と出会い、
理事を退任した今も学び続けています。)


この出会いが
私の人生を大きく変えていく
ことになるなんて、その時は
思いもよりませんでした。


キーワードは 
“子ども主体の教育”




これからの時代
(21世紀型、ライフシフト
の時代と言われています)は

子どもたちが長生きをするため、

自分で人生を切り開いていく
柔軟な精神、

AIと共存、またAIを使いこなせる
創造性や知識を

応用する力が
必要になってきます。


また、
一つの職業にこだわらず

必要になったら変身できる資質の
構築が必要になると言われています。






どう育てたら、
子どもたちはそのような力を
身につけることができるでしょうか?


私はその答えを

北欧フィンランドが20年かけて
作り上げてきた教育に
見つけました。


また、
長年関わってきた子ども主体の
教育とフィンランド教育との、
たくさんの共通点を
見つけました。


その方法は
日常の暮らしの中の
しぐさや行動の中にヒントがありました。


実はとてもシンプルなこと。

その積み重ねとちょっとした
子育てのコツをつかむこと。

誰でもその方法を知れば
実践することができるのです。


このホームページは、

そんな私の経験した子育てと
人生を変えた教育方法を
シェアしたくて作ったものです。

必要な方に届きますように、と
思いを込めて。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  



嬉しい♡お言葉を続々頂いています!


参加者の変化の声

Aさん(10歳、4歳)
1.「子どもの夜更かしに悩んでいました。反抗期のせいか、言っても聞かないんです。」
  ↓  ↓  ↓
言葉かけを“Iメッセージ”に意識的に変えられました。

2.「言葉かけを変えただけで、子どもがどうして夜起きていたいのか、どうしたら朝起きる気持ちになるのか、一緒に考えるようになり、今は一緒に頑張って朝起きれる日が増えました。」

3.「子育てに追われてるひと」

4.「自分が変わらなくてもいい、というのが嬉しかったです。言葉かけを変えただけでコミュニケーションが濃くなりました。」


Bさん(8歳)
1.「何でもやってあげないと、自分で何もしない子で、困ってます」
  ↓  ↓  ↓
動くまで“信頼”して“待つ”こと、をおすすめしました。

2.「好きなことを一緒に探して、それを応援しているうちに自分からすすんでやるようになりました。」

3.「子どもとどう関われば正解なのか、気になる人」

4.「子育てに正解はないと分かり安心しました。軸が持てるので、筋の通った子育てができるようになりました。」


Cさん(3歳)
1.「子どもが食事の時に歩き回ります。時間もかかるしこぼすので、ついイライラして怒鳴ってしまいます。」
  ↓  ↓  ↓
子どもと一緒にルールを決める、ママも食事中歩き回らない(子どもが食べ終わるまで同席する)、子どもの今の状態を“認める”見せ方、怒鳴らない(叱らない)言葉かけを試してみました。

2.「ルール作りと態度と言葉かけで、ずいぶん落ち着きました。」

3.「みんなに知ってほしい」

4.「とにかく、おすすめです。気持ちが楽になります。」



1:参加する前の問題点はなんでしたか?
 
 
2:参加後に、解決できた点(気がついた点)はなんですか?
 
 
3:フィンランド式子育てを紹介したいと思う人はどんな方ですか?
 
 
4:フィンランド式子育てに興味を持っている人に対して、一言!
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅

子育て&自分育てのマインドサポーター
朝倉淑美です。ちみちゃん、たまにちみ先生と呼ばれています。


私自身が4人のママ。
現在、8歳女児~
13歳男女ツインズ~
20歳女子の子育て真っ最中です。

先日、子育てに費やした時間を
数えてみたら50年をこえていました!

単純計算で一年に4人分
経験が増える計算をすると、
来年は子育て歴54年になります(^-^)/。


子どもを保育園に預け
フルタイムで働いたことも
ありますが、現在は生活の質を
高める生活にシフトしています。

コロナでお休みの間も
あっ!という間に
過ぎ去っていく日々。


そんな中でも、
子どもたちは本能で
日々成長したいと願っています。


欠けがえのない子どもをどう育てるか?
このテーマは私の大部分を今も占めています。


13年間 “英語の幼稚園” 
の理事をやってきた中で、
たくさんの素晴らしい育児方法
を知る機会に恵まれました。


自然育児、海外の子ども主体の
教育法やメソッドを学んだり、
いいと思うもの、ピン!ときたもの
は取り入れてくると、

子育てに一つの軸のような
ものが見えてきます。



子育てしていく中で、
子どもと友人関係、対処法、勉強方法、
子どもが不登校を選ぶことも・・・。

悩むこと(困ったこと)もたくさんありました。



自分のしてきた子育てが悪い
とは思わないけれど、
理想を見すぎて、現実の子どもを
受け止めていないことがあった
のではないかな?

そんなときもありました。

まるごと愛してる子どもたちとどう接したら、
もっと気を抜いて楽に楽しく毎日わくわく暮らせるのだろう。





ある時、フィンランドの育て方を知りました。

試してみると、
子育て中のちょっとした迷いから、
イライラがその日から激減し、
子育てがより楽に、より楽しく!
なってきたのです。


更に軸が一本通った子育てになり、
迷ったときはこの原点に戻ることで、
いつでもフラットな気持ちでいられる
ことが多くなりました。

私の気持ちに余裕が生まれると、
子どもたちもどんどん前向きに
自分らしさを楽しむように
なってきました。

子どもたちとの様子は
FBで時折紹介しています。
https://www.facebook.com/chimmyasakurakindaichi


フィンランド式の子育て方法は
私が今まで学んできた多様な国々の、
子ども主体の教育方法とも類似する
点が多く、取り入れやすい、分かりやすい
楽しくなる、という点が○。


我が家の
毎日の暮らしに取り入れることに
しました!


言葉かけのポイントを覚えて
態度をあらため、励ますことを中心の
言葉かけを徹底しました。


続けていくと、
会話が増え、
子どもたちがそれぞれ自分で考えを持ち、
目標や夢に向かって幸せそうに話し、
自ら学習し始めたのです。


おお~!!(゜ロ゜ノ)ノ 

これはすごい!

もっと深く学びたい!

そう思った私は、探しました。

そして、毎年フィンランド
の小学校(人気校)に視察をしている
水橋史希子※さんにたどり着きました。

クリアなエネルギーと揺るぎない
信念をお持ちで、パワフル。

フィンランド式
子育て&教育法が日本の子どもと
お母さんに必要!と笑顔♪で語る
史希子さんからぜひ学びたい!

そう思ったのでした。




※史希子さんは、
2013年から独自ルートで
フィンランド・ヘルシンキにある
小中一貫校ヴェイッコラ基礎学校
に視察をし、現地の生の声を
日本へ届ける活動的な方です。

※また、講演会やセミナーの他、
「日本の未来をハッピーに
 フィンランド式教育で対話による
 コミュニケーションを広げる」
をコンセプトに講座の企画、運営を行う
「フィンランド・エデュケーション協会」
を設立しています。
 

●フィンランド・エデュケーション協会
 ホームページ http://fin-kids.com/

私はこちらで学び、
森の社長さんゲームのファシリテーター
として認定証をいただきました。
また、
エクゼクティブ・ファシリテーター
と名称を使わせて頂けることに
なりました。(2018年~)
 

自分だけでこの学びを
終わらせて満足しては
もったいない!

私の経験から得た絶大なものを
シェアすることにしました。

あなたの子育てにもきっと役立つ情報がある。
心からそう思います。



私と同じように子育て真っ最中の方にも
伝えたい❗
頑張らない楽な子育てをしてほしいです。

(この楽な子育ては、
放任でも過保護でもない、
第3のスタイルとして、
世界標準の子育てとして
人気になりつつあります。)

私の子どもたちが
このフィンランド式子育て
の証拠、証人です。


たかが情報。
それでも“知ってる”と“知らない”の、
両者の違いは大きいもの。

人生が変わるくらいの違いです。

実際に私の人生は
ずっと豊かで幸せなものに変わりました。

そして、子どもたちも豊かで
幸せな人になっています。



ネット検索だけでは知り得ない、
体験に基づいた【生の情報】
を随時お届けします。



┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅♡♡♡♡┅♡

フィンランド式キッズ企業体験ゲーム
  【森の社長さん】ゲーム体験会

気楽なお茶会 “小人のお茶会”

個別相談

ランチイベント

メルマガ配信予定

Facebookページ
  「フィンランド式 魔法の言葉かけ」

メンバーシップになりませんか? 
・メンバー専用グループへご招待
・メールフォロー
  おうちでできるアクティビティ
  言葉かけ ポジティブワード変換レッスン
・ランチイベント(フィンランドカフェなど)


  • ++ お知らせ ++
  • 待望のフィンランド式子育て&教育についての本が出版されました!
  • -2018 3 31  茅ヶ崎コミュニティーホールにて、【ぼくらがへいわをたべてるとき】マジック&絵本&音楽&トークライブ
  • -2018.3.25- お茶会のお知らせ 詳細は後日

お茶会について・アクセス

参加者に個別にお知らせします。
目安…湘南台駅からバスで13分

名前
フィンランド式
 子ども主体教育ナビ
開催場所神奈川県藤沢市
神奈川県茅ヶ崎市
など
電話番号090-3875-7964
営業時間10~15


その他駐車場あり

いつもありがとう!

子育てについて書いていますが、一番大切なことは、お母さんが心から幸せであること。

お母さん本人の心が満足するような氣付きのサポートもしています。

予定カレンダー

  • ※備考
    協会┅フィンランドエデュケーション協会

powered by crayon(クレヨン)